評判は?ブライドル小銭入れ【ジョリーロジャー・モーガン】
【PR】こんにちは。『最高の財布の見つけ方』編集部です。
今回は『ココマイスター(cocomeister)』に新登場したシリーズ『ジョリーロジャーシリーズ』の中から小銭入れの『ジョリーロジャー・モーガン』を紹介。
ブライドルレザーを使い海賊旗がコンセプトの型押しを施したカッコいい小銭入れになります。
ジョリーロジャー・モーガン |
---|
ブラックフラッグ | マジェスティブラウン |
---|---|
グリーンテリトリー | バトルネイビー |
ヴィクトリーイエロー | ポートワイン |
値段 | 26,500円〜(税込)送料無料 |
---|---|
色 | ブラックフラッグ・マジェスティブラウン・グリーンテリトリー・バトルネイビー・ヴィクトリーイエロー・ポートワイン |
外寸 | 縦7.6p×横11.4p×厚さ1.8p(日本製) |
開いた時のマチ幅 | 8.5p |
ポケット | コインポケット×1/カードポケット×2/マチ付きフリーポケット×2 |
素材 | 本体:ブライドルレザー、内装:ブライドルレザー・ヌメ革 |
重さ | 75g |
欧米では海賊旗のことを『ジョリーロジャー』と呼んでいます。荒々しいけれど、男気溢れる男たちを思い浮かべることができるイメージ。そのスタイルに合うように本格派の小銭入れとしてロマン溢れるデザインとなっています。
評判は?
海賊旗をイメージしているけれど、ホントのところはどうなの?買う前に1番気になる口コミ情報です。だから口コミと評判を紹介します。
男性:50代(長野県) | 私用 |
ジョージブライドルロイヤルウォレットとジョージブライドルの小銭入れを5年使いました。馴染んでいましたが、ふとココマイスターのホームページでジョリーロジャーシリーズを拝見し、ちょうど5年使ったところだし、自分へのご褒美ということで、ロイヤルフォーチュンを購入し、型押しの綺麗さと硬さや重量感がとても良かったので、この度、モーガンを購入しました。両方ともブラックでとても綺麗です。今回は表面のロウは落とさず、届いたままで使ってみます。日曜日の夜に注文し、火曜日の午前中には配達していただきました。相変わらず梱包も丁寧で満足しています。ロウの扱いについてメールで問い合わせたところ、すぐに返信されていて、適切なアドバイスをいただきました。商品の配達、スタッフの方の対応の早さは、店舗に行けない私にとってはとてもありがたいです。(公式サイトより)
男性:40代(愛知県) | 私用 |
財布と、おそろいで購入。黄色が、綺麗で大満足です。(公式サイトより)
男性:60代(神奈川県) | 私用 |
買ったばかりなので、これからが楽しみです。ただ、新しいせいか?思ったよりも固い感触です。(公式サイトより)
評判まとめ
ジョリーロジャー・モーガンの口コミを見てみると、ココマイスターのファンの人が買い替えで購入するケースもあるようです。カラーも好評のよう。経年変化も楽しみに使えますし、コストパフォーマンスの良さも実感できるので本当におすすめですね!
ディティール解説
ここからは『ジョリーロジャー・モーガン』のディティールを一つずつ紹介していきたいと思います。荒々しい海賊らしく重厚感があり高級感もある作りになっています。
ただ素材が良いだけでは人気がでません。実際に使ってみて、『使える』小銭入れでないと人気は出ないんです。
コインポケット
小銭入れポケットは、開いたポケットになります。小銭を落とす心配もないですし、見やすいので1円も50円もすぐに見つけて取り出せる機能性がGood!
カードポケット
カードポケットは左右にそれぞれ1つずつあり合計2つ!
マチが無いので厚いカードは入れずらいので、薄いポイントカードなどを入れるといいですよ。
フリーポケット
フリーポケットはマチ付なので、カード類、お札を折り畳んで収納することができます。その他のアイテムも入れることが可能!
収納するアイテムによっては、このフリーポケットに小銭を入れて、中心のコインポケットにカード類を入れるという収納方法も『あり』です。
ファスナー
小銭入れだけれど、ファスナーもしっかりしているのがココマイスター!YKKのファスナーを使用しているので、途中で引っかからずスムーズに開閉できます。取手もグロスブラック色のカッコいいロゴ入り!細部にまで拘ってデザインされているから、格式が高いんです!
側面
小銭入れは、ある程度の厚みがあり、それが特徴とも言えますが、ジョリーロジャー・モーガンの厚さは1.8pで、通常の小銭入れと同じ厚みですね。サイズ的にはポケットに入れやすいサイズ感です。
ロゴ
ココマイスターのおしゃれなブランドロゴも入っています!カッコいい!
こちらの記事ではココマイスターの小銭入れの全アイテムを紹介してみました。小銭入れと言っても、カッコよかったり、お洒落感があったり、ベーシックで洋服に合わせやすかったりと、様々なタイプがあるのでぜひご覧ください。
【評価レビュー良い】ココマイスター(cocomeister)小銭入れを全部紹介
カラー
ブラックフラッグ | マジェスティブラウン |
---|---|
グリーンテリトリー | バトルネイビー |
ヴィクトリーイエロー | ポートワイン |
カラーは6色で
- ブラックフラッグ
- マジェスティブラウン
- グリーンテリトリー
- バトルネイビー
- ビクトリーイエロー
- ポートワイン
です。^^
定番ならブラック。もうすでに『ブラック』の小銭入れを持っているのなら『バトルネイビー』で決まりですね。
また海賊旗らしくヴィクトリーイエローやポートワインもそれぞれ遊び心があって、男らしい人でも持てるカラーとなっています。
財布と同系色で合わせるのも良し、違うカラーで持つのも良し、今一番欲しい色を選びましょう。
サイズ
外寸 | 縦7.6p×横11.4p×厚さ1.8p(日本製) |
---|---|
開いた時のマチ幅 | 8.5p |
ポケット | コインポケット×1/カードポケット×2/マチ付きフリーポケット×2 |
素材 | 本体:ブライドルレザー、内装:ブライドルレザー・ヌメ革 |
重さ | 75g |
『ジョリーロジャー・モーガン』のサイズ感ですが、ジャケットの内ポケットに入れても大丈夫なサイズ感ですね。厚さは1.8pで平均的な小銭入れの厚さ!! 重さ75gだから重さもさほど気にならないと思います。(小銭が沢山入っていると多少は重いですが)。
ランチに行くときはポケットに入れて行きましょう。ボディバッグに入るので休日の日はボディバッグに入れてお出かけしましょう。
開いた時のマチは8.5pで、中身が丸見えで取り出しやすいですし、小銭を落とす心配もありません!
ブライドルレザー
使われている『ブライドルレザー』は、英国を代表する最上級のレザーとなっています。ヌメ革をベースとして、老舗タンナーのオリジナル製法で鞣され生産されています。表面にはロウが塗られていますが、使うことでロウにより磨かれ、より光沢を増してきます。経年変化が楽しみですね。
水には弱く、シミになりやすいので雨の日の使用はご注意を!
手入れ方法
購入当初はメンテナンスは特に必要ありません。毎日使うことで、表面のロウにより磨かれます。
1年ほど使いロウが無くなり、乾燥してきたなと感じたら、革専用のクリームを少量塗り込みましょう。
おすすめは『コロニル シュプリームクリーム』です。
まとめ
今回は海賊旗がコンセプトのジョリーロジャーシリーズの小銭入れ『ジョリーロジャー・モーガン』の
- 札入れ、小銭入れなどのディティール
- 26,500円という値段
- 6色(ブラックフラッグ・マジェスティブラウン・グリーンテリトリー・バトルネイビー・ヴィクトリーイエロー・ポートワイン)のカラー
- ブライドルレザーの皮革
- 手入れ方法
を紹介しました。
機能性の高い小銭入れを買うなら英国最高級ブライドルレザーを使った『ジョリーロジャー・モーガン』で決まりです。小銭はもちろん、お札もカードも収納できるディティールになっていますし、コンパクトで2番目財布としても使いやすいように作られていますね!
男らしい大人の男性に似合う最高の小銭入れを持って仕事を頑張りましょう。