評判は?カードケース【カヴァレオ キペペオ】を紹介
【PR】こんにちは。『最高の財布の見つけ方』編集部です。
今回は『ココマイスター(cocomeister)』のシックなシリーズとして人気のある『カヴァレオシリーズ』の中からカードケースの『カヴァレオ キペペオ』を紹介します。
フランス産のボックスカーフを使ったモダンでシックなテイストのカードケースになります。
カヴァレオ キペペオ |
---|
ネロ(黒) | ヴェルデセラータ(深緑) |
---|---|
ブルラーゴ(紺) | マローネスクーロ(茶) |
値段 | 23,000円(税込) |
---|---|
色 | ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(深緑)・ブルラーゴ(紺)・マローネスクーロ(茶) |
外寸 | 縦10.5×横7.6×厚さ1.4(p)日本製 |
開いた時の横幅 | 15.5p |
ポケット | カードポケット×8(外1,内7) |
素材 | 本体:シアギレザー/内装:シアギレザー,ヌメ革革 |
重さ | 40g |
シックでありモダンテイストでもあるというココマイスターのカードケースならではオーラを醸し出しています。
大人男子がおしゃれに持てるテイストが決まっていますよね。おしゃれにビシッと!仕事の相棒に最高です。
評判は?
実際の評判ってホントはどうなの?買う前に1番気になるのが評判。だから口コミと評判を紹介します。
男性:30代(静岡県) | 私用 |
男性:40代(山形県) | 私用 |
今回のココマイスター製カードケースを購入した事により、そちらのカードケースはお役御免、暫くお休み頂きます。購入前も後も、各種問い合わせに親切丁寧に対応頂き感謝しております。ワンストップサービスで、電話に出た方が豊富な知識力で何でも答えてくれる、このスタイルが素晴らしい。他社では受付の方が先ず電話に出て、『担当部署』に回される事が多いですが、その保留の時間がなんとも長い…
従って、今後ココマイスターさんには現行のサービス体制を維持して頂ける事を期待します。個人事業主の某レザークラフト店舗から約10万円を超える買い物をしましたが、電話に出た奥様と思しき方曰く、『主人が帰らないと分かりません』 まあ、大企業ココマイスターさんと比べるまでもないですが。(公式サイトより)
男性:30代(東京都) | 私用 |
殆ど現金を使わなくなったために、カードケースを購入。ポケット数も必要十分で厚みもなく、理想通りでした。実店舗で購入しましたが、探しているものに対して的確にアドバイスしていただき、気持ちよく買い物ができました。(公式サイトより)
女性:30代(神奈川県) | プレゼント |
本当はグリーンが気になっていたのですが、タイミングが合わずでブルーを購入しました。ブルーも最後の一点だったようで、購入後売り切れとなり次回販売予定未定になってしまったので、やはりご縁なのだなと思っております。本人の喜ぶ顔と、私もお品が見たく少し早くプレゼントしてしまいましたが、本人も大変喜んでおりました。財布もブルーを使っているので、合わせて持つにはよかったです。お品物はもちろんのこと、梱包もとても丁寧で、お店でみて購入するのはコロナ禍で難しかったですが、安心して利用することができました。また大切なタイミングで利用させていただきます。大変スムーズに発送していただきました。(公式サイトより)
男性:50代(東京都) | 私用 |
カードケース、名刺入れ、長財布を購入しました。長財布を薄型タイプにしたので、財布に入れるカードの枚数を抑えるために免許証やカード収納用のケースを別に用意しようと思い、長財布と同じシリーズのカヴァレオキペペオで、色は定番のマローネスクーロ(焦げ茶)を選択しました。長財布と同様に、カードケースも繊細な手触り、テカテカしない上質な光沢、落ち着いた質感、すべてがバランス良く相まっています。長財布とセットで大切に使っていきたいと思います。(公式サイトより)
ディティール解説
ここからは『カヴァレオ キペペオ』のディティールを一つずつ紹介していきたいと思います。
シアギレザーのカードケースのディティールはどのようになっているのか詳しく紹介します。手に持ちやすいし、ポケットや鞄にも入れやすいので、仕事の時に使いやすいです!。
カードポケット(内)
『カヴァレオ キペペオ』のカードポケットは、全部で8つあり、内側に7つあります。
左右の見える所に6つあり、ポケットの裏側に1つあります。出し入れしやすいですよ。診察券、免許証、クレジットカード、ポイントカード、クオカードなど財布に入らないカード類を入れるのにGood!
カードポケット(外)
外側にも1つカードポケットがあるんですね。外側のポケットは、サッと取り出せるのが良いところ!
落としても、取りあえずは問題ないカード類を入れておきましょう。(メモなどでもOK)
マチと厚み
カヴァレオ キペペオの厚さは1.4pで、マチが無いので沢山のカード類を入れることはできません。
1ポケット1カードという使い方がベターでしょう。それでも十分な数です!
コバ
カードケースのクオリティーを判断するポイントとしてコバがありますが、『カヴァレオ キペペオ』のコバは日本の職人が磨き上げており、すごくきれいな仕上がりになっています。
加えてステッチもきれい。真っ直ぐに均等がとれたステッチは、見ているだけで誇れる気分になれますね。
刻印
『ココマイスター』のアイテムの中でも、特別な逸品に付けられる刻印が押されています。ブランドイメージ・カードケースのイメージを損ねることのないカッコいい刻印ですね。
カラー
ネロ(黒) | ヴェルデセラータ(深緑) |
---|---|
ブルラーゴ(紺) | マローネスクーロ(茶) |
カラーは4色で
- ネロ(黒)
- ヴェルデセラータ(深緑)
- ブルラーゴ(紺)
- マローネスクーロ(茶)
です。
カヴァレオシリーズのカラーは、どれも落ち着いていて、シックな印象になります。モダンテイストをより感じられますね。
男性が持つ革小物はブラックが多いと思いますで、それらと一緒にしても違和感なく持てると思います。
カードケースが目立つ必要も無いしね。
サイズ
外寸 | 縦10.5×横7.6×厚さ1.4(p)日本製 |
---|---|
開いた時の横幅 | 15.5p |
ポケット | カードポケット×8(外1,内7) |
素材 | 本体:シアギレザー/内装:シアギレザー,ヌメ革革 |
重さ | 40g |
『カヴァレオ キペペオ』のサイズ感ですが、ジャケットの内ポケット、パンツのポケット、鞄の小さめポケットに入れやすいサイズ感ですね。
カードケースだから、いつでも、どんな時でも、サッと取り出せるかが大切だと思いますが、全く問題ありません。
こちらの記事では、ブライドルカードケース【ジョリーロジャー・スティード】を紹介してみました。ぜひご覧ください。
評判は?ブライドルカードケース【ジョリーロジャー・スティード】
素材
名刺入れ『カヴァレオ キペペオ』に使われている皮革は、フランス産の極上のカーフを用いて、老舗タンナーが丁寧に鞣して生産されている『シアギレザー』になります。
この『シアギレザー』は、ココマイスターオリジナルの皮革!
人生経験を積んだ懐が深くてやさしい男が持つと似合いますし、男としての人間味も出してくれるカラーで染められています。さらに、耐久性もある皮革なので、仕事でドンドン使えるし、長い期間使って経年変化を楽しむことができます。
表側は、深みのあるカラーで重厚感と極上感がある見た目となっていますし、内側にも同じ『シアギレザー』を使っています。大量のシアギレザーを使って製造されているので、高級感が増す贅沢なカードケースなんですね。
水には弱く、シミになりやすいので雨の日の使用はご注意を!
手入れ方法
購入当初は堅いですが、使っているうちに柔らかくなり、手に馴染んできます。
日常使っているときの手入れ方法は、乾いたやわらかい布などで汚れを落とします。力を入れてゴシゴシ擦るのではなく、やさしくなでるようにして拭きとります。水には注意して下さい。
まとめ
今回はシアギレザーを使ったカヴァレオシリーズのカードケース『カヴァレオ キペペオ』の
- カードケース、フリーポケットなどのディティール
- 値段
- 4色ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(深緑)・ブルラーゴ(紺)・マローネスクーロ(茶)のカラー
- シアギレザーの解説
- 手入れ方法
を紹介しました。
大人の男がシックにモダンテイストで持てるカードケースなら『カヴァレオ キペペオ』で決まりです。
財布に入りきらないカード類を入れても良いですし、ビジネスマンの人は名刺入れとしても使えますね。
カードケースは自分次第で、その使い方が広がります。ぜひ自分らしい使い方を楽しみましょう。