コロニル・ポリッシングクロスで磨く。
本革製品はお手入れの仕方によって、
短い期間でボロボロになってしまい短命で終わってしまうか、
しっかりメンテナンスして、末永く使い続ける事ができる自分だけの逸品となるか、経年変化の仕方も大きく2つに別れます。
ココマイスターの製品はクオリティーが高く完成度も高いのでメンテナンスをしっかりすれば、長い期間使い続けることができるし、経年変化する過程でオリジナルの味がでてきて自分だけの逸品となり愛着も湧いてきます。(・∀・)
本革アイテムのメンテナンスの基本はクリームを塗布するのが基本ですが、革の乾燥を防ぎ艶のある表情にするためです。
クリームを塗布する手順
ブラシで本革アイテムの汚れを落とした後に、布にクリームをつけてクリームを塗布するのですが
アイテム1つに対して米粒一粒の量のクリームで十分です。
本当に少量でいいんですね。
(o^∇^o)ノ
つけすぎるとかえってシミになったりしてしまうので注意が必要です。
w(゚o゚)w
米粒一粒のクリームをうす〜〜く伸ばして塗布します。(・∀・)
アイテム全体にクリームを塗り終わったら、次は布の乾いた部分で乾拭きをします。
乾拭きをすることで余分なクリームを取り除けますし、さらにクリームを延ばして本革の表面を磨く効果があるんです。
力を入れなくても十分磨かれますし、しばらく乾拭きをしていると光沢が輝いてきますよ。( ̄▽+ ̄*)キラーン!
愛着が湧いてくる瞬間ですし『大事に使おう』って思いますよ。
(≧▽≦)
ココマイスターの製品を磨く布として『コロニル・ポリッシングクロス』がおすすめです。
値段:432円(税込)
柔らかいコットン性のクロスで、面積も広いので使いやすさ抜群
この『コロニル・ポリッシングクロス』がぼろぼろになるくらいココマイスターのアイテムを磨けば、誰も持っていない世界で唯一の自分だけのアイテムにすることができますし、
そうなった時に、『ココマイスターの製品を購入して良かった』と心から思うことができるかもしませんね
(⌒-⌒)
自分と同じ時を刻んできたアイテムがひとつあるだけで男としての風格がでてきますよ。きっと。
( ̄▽+ ̄*)キラーン!
関連ページ
- おすすめ防水スプレー
- 革製品は水に弱いです。ココマイスターのアイテムを長く大事に使いたいからメンテナンスって大事です。防水スプレーはメンテナンスアイテムとして必ず持っていたですね。
- コロニル アプリケーションブラシ
- ココマイスターの製品を手入れしてあげましょう。、メンテナンスアイテムも充実しています。『コロニル アプリケーションブラシ』は細かい部分用に大活躍します。